B問題
| タイトル:118B-29 | コメント数:9 | チョイ割 |
1: くえっけん
a
いやこれはガフキーだろ
2: 4年生
aじゃないの…?何と割れてるの…?
3:
ツハン?
4: あ
A
結核の基本問題、これは割れちゃいかんだろう…
「隔離だから確定診断つけなきゃ!」と思ってしまったとかだろうか?
5:
ツベルクリンも結核じゃないの?
6: 講師
a
簡単
臨床的
排菌して感染性があるかどうかをみる
3連痰
7: ふじわら
Aですぬ
急いで出来ること、と考えるのですぬ
8: 保健所医師
これはa
排菌してるかどうか確認が必要ですからな
c、eは排菌してるかは分からない
b、dは培養に数週間かかりますしね
9:
bと割れているんでしょうか。aの一択かと思います。実臨床では塗抹陰性、培養陽性例はありますが、培養結果が出るまで全例空気感染対策を継続しているところはない(塗抹とPCRが陰性の時点で空気感染対策終了としているところが多い)と思います。呼吸器内科での抗酸菌染色の意味合いに対する医学生への教育が不十分なのかもしれません。未だにチールネルセン染色しかオーダーしない呼吸器内科のDrも散見されます。蛍光染色も必要です。
| 番号 | タイトル | コメント数 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 118B-1 | 15 | 割問 注目 |
| 2 | 118B-2 | 3 | |
| 3 | 118B-3 | 4 | |
| 4 | 118B-4 | 3 | |
| 5 | 118B-5 | 4 | |
| 6 | 118B-6 | 4 | |
| 7 | 118B-7 | 3 | |
| 8 | 118B-8 | 5 | |
| 9 | 118B-9 | 3 | |
| 10 | 118B-10 | 3 | |
| 11 | 118B-11 | 4 | |
| 12 | 118B-12 | 3 | |
| 13 | 118B-13 | 5 | |
| 14 | 118B-14 | 3 | |
| 15 | 118B-15 | 2 | |
| 16 | 118B-16 | 2 | |
| 17 | 118B-17 | 2 | |
| 18 | 118B-18 | 3 | |
| 19 | 118B-19 | 2 | |
| 20 | 118B-20 | 4 | |
| 21 | 118B-21 | 4 | |
| 22 | 118B-22 | 2 | |
| 23 | 118B-23 | 2 | |
| 24 | 118B-24 | 4 | |
| 25 | 118B-25 | 4 | |
| 26 | 118B-26 | 4 | |
| 27 | 118B-27 | 3 | |
| 28 | 118B-28 | 3 | |
| 29 | 118B-29 | 9 | チョイ割 |
| 30 | 118B-30 | 5 | |
| 31 | 118B-31 | 3 | |
| 32 | 118B-32 | 11 | チョイ割 注目 |
| 33 | 118B-33 | 4 | |
| 34 | 118B-34 | 2 | |
| 35 | 118B-35 | 7 | |
| 36 | 118B-36 | 9 | |
| 37 | 118B-37 | 5 | |
| 38 | 118B-38 | 2 | |
| 39 | 118B-39 | 4 | |
| 40 | 118B-40 | 2 | |
| 41 | 118B-41 | 2 | |
| 42 | 118B-42 | 5 | チョイ割 |
| 43 | 118B-43 | 2 | |
| 44 | 118B-44 | 4 | |
| 45 | 118B-45 | 7 | |
| 46 | 118B-46 | 7 | |
| 47 | 118B-47 | 3 | |
| 48 | 118B-48 | 5 | |
| 49 | 118B-49 | 4 | |
| 50 | 118B-50 | 4 |
