TOP 第107回 国試速報掲示板 I問題 107I-54

I問題

タイトル:107I-54 コメント数:7 チョイ割

107I-54

1: kk   

消去法的に 
e
禁忌祭りならa禁忌

2: y   

cにしました。
TOFは肺血流が少ないので、動脈管を開いておく方が良いと考えました。

3: も   

イヤーノート的にはe…という訳でeに飛びついた。
cの動脈管は生後二ヶ月なら閉鎖しているはずなのでプロスタグランディンは無効なのでは?

4: aa   

cにしてしまいましたが、ガイドラインによると、

①新生児期に動脈管依存性の重症例では,プロスタグラ
ンジンE1 の持続投与

②その後,短絡手術(BlalockTaussig shunt)を行う.

③肺血流を安定させ肺動脈の成長を待ち,1~2歳で心内修復術を行う.

とあるので、やっぱり e かぁ。
プロスタグランジンは新生児期(4週まで)の重症例に適応、ってなわけね。

【先天性心疾患の診断、病態把握、治療選択のための検査法の選択ガイドライン】 p.1152参照
http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2010_hamaoka_h.pdf

5: S   

eですね。
PGE2は2ヶ月の乳児に使ってもとっくに閉まっていて無意味な上に、TOFは動脈管依存性ではありません(動脈管が閉まるまではまだ右室流出路の狭窄が進んでいないため)

6: iCrip ad   

■iCrip管理委員会■
cとeで大きく割れているようです。

7: J   

TOFでは、生後数ヶ月ではチアノーゼも軽度であることが多く、肺血流増加および肺血管の発育を待って、1~3歳に心内修復術(VSD閉鎖+右室流出路形成)を行うのが目標になります。新生児期からチアノーゼが高度である場合や頻回の無酸素発作がみられる場合あるいは肺動脈閉鎖が合併する場合では、肺血流増加と肺血管の発育を促すため緊急手術(Blalock-Taussig手術)が必要となることがありますが、この症例では特にこのような症状はみられていませんから、eが正解となります。
肺動脈閉鎖がある場合ではPDAなどの肺血流を維持する側副血管の存在が必須となりますが、その場合にはPDE投与はすでに行われているはずです。


 
番号 タイトル コメント数  
1 107I-1 6 割問
2 107I-2 2
3 107I-3 3
4 107I-4 2
5 107I-5 2
6 107I-6 1
7 107I-7 21 チョイ割 注目
8 107I-8 2
9 107I-9 1
10 107I-10 1
11 107I-11 4 割問
12 107I-12 5
13 107I-13 2
14 107I-14 1
15 107I-15 1
16 107I-16 1
17 107I-17 2
18 107I-18 2
19 107I-19 2
20 107I-20 1
21 107I-21 3
22 107I-22 5 割問
23 107I-23 1
24 107I-24 3
25 107I-25 1
26 107I-26 3
27 107I-27 4
28 107I-28 1
29 107I-29 1
30 107I-30 1
31 107I-31 2
32 107I-32 2
33 107I-33 2
34 107I-34 2
35 107I-35 2
36 107I-36 4 チョイ割
37 107I-37 1
38 107I-38 1
39 107I-39 3
40 107I-40 4
41 107I-41 4
42 107I-42 4
43 107I-43 6
44 107I-44 8
45 107I-45 2
46 107I-46 1
47 107I-47 2
48 107I-48 5
49 107I-49 1
50 107I-50 3
51 107I-51 7
52 107I-52 1
53 107I-53 1
54 107I-54 7 チョイ割
55 107I-55 4
56 107I-56 9
57 107I-57 1
58 107I-58 8
59 107I-59 6
60 107I-60 2
61 107I-61 9 割問
62 107I-62 3
63 107I-63 3
64 107I-64 1
65 107I-65 3
66 107I-66 10 割問
67 107I-67 1
68 107I-68 1
69 107I-69 1
70 107I-70 3
71 107I-71 2
72 107I-72 2
73 107I-73 4
74 107I-74 2
75 107I-75 14 チョイ割 注目
76 107I-76 1
77 107I-77 3
78 107I-78 8 割問
79 107I-79 1
80 107I-80 6
転職転科 MS副業 キャリアインタビュー ドクスタ 国試情報 採点サービス