MEC国試速報掲示板
TOP
TOP
›
第107回 国試速報掲示板
›
I問題
›
107I-54
›
返信先: 107I-54
削除
ニックネーム
パスワード
cにしてしまいましたが、ガイドラインによると、 ①新生児期に動脈管依存性の重症例では,プロスタグラ ンジンE1 の持続投与 ②その後,短絡手術(BlalockTaussig shunt)を行う. ③肺血流を安定させ肺動脈の成長を待ち,1~2歳で心内修復術を行う. とあるので、やっぱり e かぁ。 プロスタグランジンは新生児期(4週まで)の重症例に適応、ってなわけね。 【先天性心疾患の診断、病態把握、治療選択のための検査法の選択ガイドライン】 p.1152参照 http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2010_hamaoka_h.pdf
削除