MEC国試速報掲示板
TOP
TOP
›
第113回 国試速報掲示板
›
D問題
›
113D-4
›
返信先: 113D-4
編集
ニックネーム
パスワード
【解説】いわゆる字づまり視力表です。メーカーによって(特に③~⑤)の 配置には微妙な違いがあります(写真の機器はおそらく タカギセイコー社製VC-50)。 a × ひらがな視標 b × Landolt環視標(メーカーによっては斜めで示すものもあるので、 環の隙間の見え方の程度で、乱視軸が定性的に判断できなくもない) c × 赤緑視標(自覚的屈折検査の決定目的に行う赤緑試験用) d × 固視灯 e 〇 乱視視標。球面レンズ矯正後にこれを見させて、線が濃く見えたか、 線が一番ぼやけて見えたか(それが乱視軸)を答えさせます。 正解:e
更新