返信先: 113D-11

TOP 第113回 国試速報掲示板 D問題 113D-11 返信先: 113D-11

作成者 返信
さりりん # Posted on 2019年2月11日 at 21:07 修正  削除

>>6
>>8
107I32・107I39はNMOSDの類題というだけで、同様な問題ではありません。
—————
aは視力低下の機序は違えど、どっちも起こるのでこの聞き方では鑑別点にはなり得ないように思います。
—————
bは抗AQP4 抗体と聞くと正答率が跳ね上がるので抗核抗体としているような気がします(抗核抗体は真核細胞の核内の抗原性物質に対する抗体なので、抗AQP4抗体も定義上含みます。耳慣れない括りですが)。
—————
bを正解にしたいんだと思いますが、抗核抗体という書き方をしてしまうと、抗MOG抗体も含んでしまいます。まだよくわかってないようですがNMOSDだけではなくMSに関連がある可能性もなくはないようです。と考えると“抗核抗体陽性”というだけでは鑑別は出来ないんじゃないでしょうか。
—————
例えれば、抗核抗体陽性というだけで、原発性胆汁性肝硬変と自己免疫性肝炎が鑑別できるでしょうか?抗ミトコンドリアM2抗体陽性、抗平滑筋抗体陽性、など、抗核抗体の種類が分かって来れば鑑別に寄与しますが。
—————
つまり、不適切問題なんじゃないかと思います。