TOP › 第111回 国試速報掲示板 › H問題 › 111H-8 › 返信先: 111H-8
右MLFが障害された場合・・・
①個々の単眼での眼球運動は可能 ②両眼左方視で右眼が内転しない(Ⅲ核が正常でも傍正中橋網様体(PPRF)からの 指令が届かないので、結果Ⅲが働かない) ③右方視は正常 ④MLFを使わない輻湊はⅢ核が障害されない限り可能
まあ、協調性眼球運動や瞳孔反射の神経学的メカニズムは複雑で未解明な部分も ありますので、理屈で考えるより丸暗記の方がいいかもしれません。
正解. d