MEC国試速報掲示板
TOP
TOP
›
第111回 国試速報掲示板
›
F問題
›
111F-24
›
返信先: 111F-24
編集
ニックネーム
パスワード
d 呼吸回数20回/分は正常上限、pH7.35・PaO2 60は正常下限であることからバイタルや血液ガスは大きく崩れていません。COPDの急性増悪による気管支攣縮で血液ガスと解離した強い自覚症状が出ている(低酸素を主因とした症状ではなく)と考えると、根本的には気管支拡張薬の使用が望まれる状況だと思います。 設問は酸素療法についてですが、低酸素による症状でないとすると、多量の酸素投与は不要ですし、ナルコーシスによる呼吸抑制出現の可能性が高いと思います。よって、鼻カニューラ1.5L/分程度で開始するのが良いと思います。 国家試験問題としては難しいですね。
更新