A問題
タイトル:119A-3 | コメント数:9 | 割問 |
1: AIの逆襲
d(被殻)だと思いますが視床も好発部位。視床下部は別かな?
2: Dr.JP
この問題は「高血圧性脳出血が最もよく発生する部位はどこか?」という問いです。
正解は d. Putamen(被殻) です。
高血圧性脳出血(hypertensive intracerebral hemorrhage)は、慢性的な高血圧が原因で脳の細い動脈が損傷し、出血を引き起こす病態です。特に、細い穿通動脈(small penetrating arteries)が損傷を受けやすく、特定の部位で出血が起こりやすくなります。
高血圧性脳出血が最も発生しやすい部位として、以下の順番で頻度が高いとされています:
1.被殻(putamen) → 最も多い
2.視床(thalamus)
3.小脳(cerebellum)
4.橋(pons)
このうち、被殻(putamen)が最もよくみられる部位です。
選択肢の解説
a. Amygdala(扁桃体) → 扁桃体は主に情動や記憶に関与する部位であり、高血圧性脳出血の好発部位ではありません。
b. Hippocampus(海馬) → 記憶に関与する部位であり、出血はまれ。
c. Hypothalamus(視床下部) → 自律神経系の調整を行う部位で、出血の頻度は低い。
d. Putamen(被殻) → 最も高血圧性脳出血が起こりやすい部位。正解です。
e. Red nucleus(赤核) → 運動調節に関与する中脳の構造で、出血の頻度は低い。
雑談ですが、それぞれの脳の部位の名前は、ラテン語やギリシャ語から由来しています。
a.Amygdala(扁桃体)
ギリシャ語の「amygdalē(アミグダレ)」は「アーモンド」を意味します。扁桃体の形がアーモンドのように見えることから、この名前が付けられました。
b. Hippocampus(海馬)
ギリシャ語の「hippos(ヒッポス)」は「馬」、「kampos(カンポス)」は「海馬」を意味します。海馬の形状が馬のように見えることから、この名前が付けられました。
c. Hypothalamus(視床下部)
ギリシャ語の「hypo(ヒポ)」は「下」、「thalamus(サラマス)」は「室」を意味します。視床下部は脳の中で視床(thalamus)の下に位置しているため、この名前が付けられました。
d. Putamen(被殻)
ラテン語の「putamen(プタメン)」は「殻」や「皮」を意味します。被殻は大脳基底核の一部で、外側が殻のように見えるため、この名前が付けられました。
e. Red nucleus(赤核)
ラテン語の「nucleus(ヌクレウス)」は「核」を意味し、英語でもそのまま使われています。赤核はその名の通り、視覚的に赤みを帯びた色合いを持っているため、この名前が付けられました。
翻訳さえできれば、簡単な問題だと思います。
3:
d:被殻が最多.被殻>視床>皮質下は覚える.
4: I
d
5: 神様
Dだ
6: 10年目
出題者の顔が見てみたい。
7:
1ページ目でこれが出てきて泣きそうになりました
①問題を和訳できるか?
②そもそも脳出血の知識があるか?
③解剖学の単語を知っているか?
という3つの壁を乗り越えないといけないという。
私は②まではできましたが、選択肢でaとdが分からず無事死亡。
8:
これは解けなくても仕方ないよ……
国試史上トップレベルの捨て問だと思う
9:
解剖学で脳の部位を全て英語で覚えさせられたのが活きました。
番号 | タイトル | コメント数 | |
---|---|---|---|
1 | 119A-1 | 12 | チョイ割 注目 |
2 | 119A-2 | 9 | |
3 | 119A-3 | 9 | 割問 |
4 | 119A-4 | 7 | チョイ割 |
5 | 119A-5 | 8 | チョイ割 |
6 | 119A-6 | 8 | |
7 | 119A-7 | 5 | |
8 | 119A-8 | 11 | チョイ割 注目 |
9 | 119A-9 | 7 | 割問 |
10 | 119A-10 | 5 | |
11 | 119A-11 | 4 | |
12 | 119A-12 | 2 | 割問 |
13 | 119A-13 | 3 | |
14 | 119A-14 | 3 | |
15 | 119A-15 | 4 | |
16 | 119A-16 | 4 | |
17 | 119A-17 | 6 | |
18 | 119A-18 | 9 | |
19 | 119A-19 | 12 | チョイ割 注目 |
20 | 119A-20 | 4 | |
21 | 119A-21 | 5 | |
22 | 119A-22 | 9 | |
23 | 119A-23 | 3 | |
24 | 119A-24 | 4 | |
25 | 119A-25 | 8 | |
26 | 119A-26 | 6 | |
27 | 119A-27 | 7 | |
28 | 119A-28 | 8 | |
29 | 119A-29 | 4 | |
30 | 119A-30 | 4 | |
31 | 119A-31 | 8 | |
32 | 119A-32 | 4 | |
33 | 119A-33 | 8 | |
34 | 119A-34 | 5 | |
35 | 119A-35 | 14 | 注目 |
36 | 119A-36 | 7 | 割問 |
37 | 119A-37 | 14 | 割問 注目 |
38 | 119A-38 | 3 | |
39 | 119A-39 | 8 | 割問 |
40 | 119A-40 | 4 | |
41 | 119A-41 | 4 | |
42 | 119A-42 | 7 | |
43 | 119A-43 | 5 | |
44 | 119A-44 | 5 | |
45 | 119A-45 | 6 | |
46 | 119A-46 | 4 | |
47 | 119A-47 | 6 | |
48 | 119A-48 | 5 | |
49 | 119A-49 | 4 | |
50 | 119A-50 | 4 | |
51 | 119A-51 | 5 | |
52 | 119A-52 | 6 | |
53 | 119A-53 | 4 | |
54 | 119A-54 | 3 | 割問 |
55 | 119A-55 | 7 | 割問 |
56 | 119A-56 | 5 | |
57 | 119A-57 | 6 | |
58 | 119A-58 | 8 | |
59 | 119A-59 | 4 | |
60 | 119A-60 | 3 | |
61 | 119A-61 | 5 | |
62 | 119A-62 | 4 | |
63 | 119A-63 | 5 | |
64 | 119A-64 | 4 | チョイ割 |
65 | 119A-65 | 3 | |
66 | 119A-66 | 3 | |
67 | 119A-67 | 9 | |
68 | 119A-68 | 6 | |
69 | 119A-69 | 7 | |
70 | 119A-70 | 8 | チョイ割 |
71 | 119A-71 | 4 | |
72 | 119A-72 | 3 | |
73 | 119A-73 | 3 | |
74 | 119A-74 | 5 | チョイ割 |
75 | 119A-75 | 7 |