TOP 第111回 国試速報掲示板 B問題 111B-59

B問題

タイトル:111B-59 コメント数:13 注目

111B-59-61-1

111B-59

1: ひまな開業医   

c

2:   

KSR 止血薬はおまじないだから
これ信じました。d

4: TST   

Dです。どうせならPPI
A:shockの有無
B:貧血の評価、BUN/Cr比、乳酸値など
C:循環血液量のモニタリング
E:2本確保が望ましい

5: チャラ   

d この状況で止血薬使ってる人をみたことない、cもある程度時間かかるから救急でやることでもない気がするが今後のための蓄尿指示ということだろうか…

6:   

dでしょうね。
abeは必須。cは循環動態の評価には有効です。
止血剤は咽頭痛や膀胱炎等、緊急時ではないときによく使われています。

7:   

胃ガンで出血して止血剤で止血出来るわけないやん

ってことでd

8: megu   

救急搬送してきた人に、すぐに尿測はしません。循環動態は血圧測ればとりあえずは分かります。救急科実習を思い出してみましょう。cが答えでは。止血剤はおまじないであれ、入れますよ。

9: うんこ研修医   

解答はd。緊急時に止血薬は効きません。
そんな簡単に血が止まるなら脳血管疾患が死因の4位にならないし、出血性ショックの管理の第一選択が輸液にはなりません。
>>8
あなた111H-7でも正解者に向かって根拠もなく禁忌ですなどと言ってましたがド素人ですよね。不勉強すぎませんか?
素人が間違った知識を流布しないで下さい。有害です。

10: resp   

cでしょうか。実際救急現場では止血剤はメインの点滴に混注します。尿量は循環動態の指標にはなりますが、救急の場ではまずは行わないです。血圧を見つつ、点滴を全開でいくとおもいます。

11: ゆみちゃん   

D おまじないのアドトラで

12:   

これは国試だからね、今までの国試で止血薬が答えになったことはないよ。
だから正答d

13: ぴー   

あまり考えずdにしてみました…


 
番号 タイトル コメント数  
1 111B-1 16 チョイ割 注目
2 111B-2 4
3 111B-3 13 割問 注目
4 111B-4 7 割問
5 111B-5 5
6 111B-6 258 割問
7 111B-7 4
8 111B-8 7
9 111B-9 9 チョイ割
10 111B-10 3
11 111B-11 7 割問
12 111B-12 8
13 111B-13 5
14 111B-14 4
15 111B-15 4
16 111B-16 7
17 111B-17 5 チョイ割
18 111B-18 4
19 111B-19 5 割問
20 111B-20 5
21 111B-21 9
22 111B-22 4
23 111B-23 3
24 111B-24 8 割問
25 111B-25 6
26 111B-26 8
27 111B-27 6
28 111B-28 6
29 111B-29 3
30 111B-30 4
31 111B-31 3
32 111B-32 3
33 111B-33 5 割問
34 111B-34 5 割問
35 111B-35 5 チョイ割
36 111B-36 3
37 111B-37 3
38 111B-38 6 割問
39 111B-39 4
40 111B-40 6 チョイ割
41 111B-41 9
42 111B-42 6
43 111B-43 3
44 111B-44 6
45 111B-45 5
46 111B-46 8
47 111B-47 5
48 111B-48 4
49 111B-49 3
50 111B-50 3
51 111B-51 10 チョイ割 注目
52 111B-52 4
53 111B-53 4 チョイ割
54 111B-54 8 割問
55 111B-55 4
56 111B-56 6
57 111B-57 9 割問
58 111B-58 7
59 111B-59 13 注目
60 111B-60 8
61 111B-61 8
62 111B-62 6
転職転科 MS副業 キャリアインタビュー ドクスタ 国試情報 採点サービス