TOP 第111回 国試速報掲示板 B問題 111B-57

B問題

タイトル:111B-57 コメント数:9 割問

111B-56-58111B-57

1:   

この連問、全く診断がつかない。主訴にかえる。
腰の痛み→a
後鼻漏→d
圧痛のあるリンパ節腫張→e

Pitting edemaなので甲状腺疾患ではない。
四肢の腱反射はどうなんでしょう。自信なし。

2:   

a,d,eですね。出したのは総合内科の先生でしょうか。発熱の原因を検索するのが意図なんでしょうね。
a:高齢者によくある脊椎炎などを調べます。
d:副鼻腔炎の検索です。
e:血液疾患を疑う際は触診しますね。
b,cも通常診療で行うことは非常に多いですが上の3つより優先順位は低いです。

3:   

ウイルス感染ぽかったので亜急性甲状腺炎も起こってるんかなと考えてしまいa,b,dにしてしまいました。

4: megu   

急性上気道炎とは関係なく、主訴に対応する身体所見を取れということなのでしょう。なのでadeか。

5: resp   

a、d、eです。甲状腺の触診も行いますが、亜急性甲状腺炎にしては年齢などが典型的ではありません。神経所見はギランバレーを意識した選択でしょうか。

6:   

b.d.e
脊椎炎や腎炎は疑いたいですが
咳したくらいで腰が痛い腰椎症でaは無駄、有用とは言えない。
喉が痛い人に甲状腺を触らないのは素人です。

7:   

リンパ節腫脹、出血性膀胱炎があり、アデノウイルス感染症かと思いました。
adeかと・・・

8:   

bcd
上気道炎から続発した亜急性甲状腺炎を疑います。
亜急性甲状腺炎→bc
(後鼻漏より)副鼻腔炎→d
aは既往に変形性腰椎症があるのでいずれにしても陽性になることが考えられます。行っても良いですが、今回の疾患の鑑別に有用ではありません。
eは当て馬的選択肢だと思います。上気道炎、亜急性甲状腺炎で腋窩リンパ節まで触診するでしょうか?

9: 厚労省正答   

厚生労働省の正答です
ABD
ABE
の複数正解になりました


 
番号 タイトル コメント数  
1 111B-1 16 チョイ割 注目
2 111B-2 4
3 111B-3 13 割問 注目
4 111B-4 7 割問
5 111B-5 5
6 111B-6 258 割問
7 111B-7 4
8 111B-8 7
9 111B-9 9 チョイ割
10 111B-10 3
11 111B-11 7 割問
12 111B-12 8
13 111B-13 5
14 111B-14 4
15 111B-15 4
16 111B-16 7
17 111B-17 5 チョイ割
18 111B-18 4
19 111B-19 5 割問
20 111B-20 5
21 111B-21 9
22 111B-22 4
23 111B-23 3
24 111B-24 8 割問
25 111B-25 6
26 111B-26 8
27 111B-27 6
28 111B-28 6
29 111B-29 3
30 111B-30 4
31 111B-31 3
32 111B-32 3
33 111B-33 5 割問
34 111B-34 5 割問
35 111B-35 5 チョイ割
36 111B-36 3
37 111B-37 3
38 111B-38 6 割問
39 111B-39 4
40 111B-40 6 チョイ割
41 111B-41 9
42 111B-42 6
43 111B-43 3
44 111B-44 6
45 111B-45 5
46 111B-46 8
47 111B-47 5
48 111B-48 4
49 111B-49 3
50 111B-50 3
51 111B-51 10 チョイ割 注目
52 111B-52 4
53 111B-53 4 チョイ割
54 111B-54 8 割問
55 111B-55 4
56 111B-56 6
57 111B-57 9 割問
58 111B-58 7
59 111B-59 13 注目
60 111B-60 8
61 111B-61 8
62 111B-62 6
転職転科 MS副業 キャリアインタビュー ドクスタ 国試情報 採点サービス