F問題
タイトル:109F-28 | コメント数:17 | 注目 |
1: a
b?
)鼻腔ぬぐい液
鼻腔ぬぐい液採取用綿棒を鼻腔から耳孔を結ぶ平面を想定し挿入します。コトンと行き止まる鼻腔の奥まで綿棒が達したら、鼻腔粘膜を数回こすり取ります。
2: Taka
b) ◯
3: 知恵袋先輩
b
acde んなことしたことない。
4:
a
外来で実際やられたことある
5: 研修医A
いや、流石にインフルエンザ迅速キットでキシロカインはつかわないよ
6: にゃんこ
b
7: 108受験生
b)
eは苦痛だろうなあ…。
8: アホ
b
cやってる医者いたら親がぶん殴るだろw
9:
aにしてるやついるんだ笑
こんなの落としてたら必修おちするだろ
10: 福井K
基本的にはaでいいと思います。
実際の現場では小児など手技が困難な場合、舌圧子で舌を避けて咽頭後壁やら口蓋扁桃あたりをこすることはありますが。
11:
先々週風邪で診てもらったときいきなり鼻に突っ込まれてすぐ引き抜かれたのでb
12: 呼吸器内科医
bが正解。
ぬぐい液とるのにいちいちキシロカインなんかしないわ笑
皆さん来年現場に出ればすぐに分かります
13: ももんが
b
冬になると山ほどこんな患者来るよね
14: すんすん
f
孫や長男がインフルエンザと診断されているなら症状からも検査前確率が十分に高いので、検査せずにインフルエンザと臨床診断。これで時間短縮になり流行期の殺人的混雑を緩和できる、、、はず。迅速検査は特に発症初期は感度が低くて陰性でも除外できず、実際に次の問題でそうなっている。今後のインフルエンザ診療を考えさせる良問。
15: なかじまん
b
先々週の金曜日、インフルエンザの疑いで受診し、迅速診断してもらいました。
前処置などは何もなく、座位で頭を少し後屈させ、口にはマスクをした状態で両方の鼻から盲目的(?)に綿棒を突っ込まれました。
結果は陰性でした……
16:
cやeをやられてるのを想像すると笑える
17: phy
b
その他の選択肢が変なので
番号 | タイトル | コメント数 | |
---|---|---|---|
1 | 109F-1 | 12 | |
2 | 109F-2 | 27 | チョイ割 注目 |
3 | 109F-3 | 21 | 割問 注目 |
4 | 109F-4 | 2 | |
5 | 109F-5 | 11 | |
6 | 109F-6 | 18 | チョイ割 注目 |
7 | 109F-7 | 2 | |
8 | 109F-8 | 3 | |
9 | 109F-9 | 7 | |
10 | 109F-10 | 5 | |
11 | 109F-11 | 27 | 注目 |
12 | 109F-12 | 11 | チョイ割 |
13 | 109F-13 | 2 | |
14 | 109F-14 | 38 | チョイ割 注目 |
15 | 109F-15 | 10 | |
16 | 109F-16 | 3 | |
17 | 109F-17 | 44 | 割問 注目 |
18 | 109F-18 | 4 | |
19 | 109F-19 | 10 | |
20 | 109F-20 | 5 | |
21 | 109F-21 | 183 | チョイ割 注目 |
22 | 109F-22 | 10 | |
23 | 109F-23 | 7 | |
24 | 109F-24 | 10 | |
25 | 109F-25 | 10 | |
26 | 109F-26 | 3 | |
27 | 109F-27 | 12 | |
28 | 109F-28 | 17 | 注目 |
29 | 109F-29 | 10 | |
30 | 109F-30 | 9 | |
31 | 109F-31 | 8 |