返信先: 119B-29

TOP 第119回 国試速報掲示板 B問題 119B-29 返信先: 119B-29

作成者 返信
オーガポン # Posted on 2025年2月8日 at 20:56 修正  削除

妊娠中はインスリンのみで治療するのでcはなくて、血糖管理が出来ていないと奇形リスクが上がるのでeでもない A1c6.5%以上だったり管理がついていない網膜症があれば妊娠の”推奨対象ではない”ですが、少なくとも1st commentとして中絶勧告はまずあり得ないのでaは絶対ない

今回の場合、妊娠糖尿病(元々健康な人が妊娠したことによって耐糖能が低下する)ではなく、糖尿病合併妊娠(元々耐糖能が低下している人が妊娠した)であることがポイントかなと思います
妊娠糖尿病を診断する上では耐糖能が低下する妊娠中期でOGTTが推奨されています(分娩後にも再評価が推奨されています)が、糖尿病合併妊娠の場合は既に診断が下っているので、OGTTは必要ないのかなと思います A1c6%なのできっちりと管理された糖尿病ではあると思います
となると正解はbかなと思います 染色体異常は無理でも形態異常なら拾い上げられると思います(わざわざ問題文の最後で妊婦は〜心配しているを記載しているのもbを答えさせたいのかなと)

追記)(HbA1c 6.0%のあなたなら)形態異常のリスクは非糖尿病患者と同等ですよ、の意ならeが正解だと思います 安心させる意味でもこちらの方が良いかもしれません