MEC国試速報掲示板
TOP
TOP
›
第117回 国試速報掲示板
›
A問題
›
117A-39
›
返信先: 117A-39
削除
ニックネーム
パスワード
aのBowen病以外は 眼科領域(眼瞼腫瘍)でもなじみが深いのでコメントします。 b(悪性黒色腫):とにかく異型性が顕著で、細胞分裂像が頻繁にみられます (試験に出題するならこの病理パターン) c(基底細胞癌):マクロでは色素沈着と潰瘍の形成が特徴的 病理では117A-37で述べたように、辺縁腫瘍細胞の 観兵状(柵状)配列が最も特徴的。 d(母斑細胞母斑):(色素があろうとなかろうと)腫瘍細胞の異型性は 基本なし。 e(脂漏性角化症):これは異常角化の一言に尽きます。エオジン好性の 真っ赤な角化層がうず高く盛り上がっているのが 典型的です。 これに加えて扁平上皮癌(高分化型の癌真珠がつとに有名)や Merkel細胞癌(とにかく赤い色をした腫瘍)を押さえておけば よいかと腫瘍素人のあすかちゃんは思います。
削除