MEC国試速報掲示板
TOP
TOP
›
第115回 国試速報掲示板
›
D問題
›
115D-75
›
返信先: 115D-75
編集
ニックネーム
パスワード
実臨床だとh。末梢から3号液を入れて水分補給の上で、経口栄養を進めるのが筋。そもそもビタミンB1欠乏などの所見はあるのか? 不足している水分を補給するために静脈栄養をすることが前提だとしても、経口水分摂取ができるのだから微量元素はそれを含有している飲料の摂取やチアミン製剤の内服でもいいし、静脈栄養に必ずしも加えなくてはいけないわけではない。入れてももちろん問題はないが、不適切問題とも言える。 ちなみにブドウ糖(Tz)濃度5%の輸液なんて静脈栄養と言えたものじゃない(ただの水分補給)。 20%Tz入れるならTPNだけど問題文見る限り中心静脈路を確保したのかもわからないし、ツッコミどころ満載。
更新