MEC国試速報掲示板
TOP
TOP
›
第111回 国試速報掲示板
›
B問題
›
111B-46
›
返信先: 111B-46
編集
ニックネーム
パスワード
シンプルなIgA腎症と考えるよりもIgA血管炎(紫斑病性腎炎)と考えたほうが良いのではないでしょうか?紫斑があるからです。しかも、腎生検をみると半月体を伴っていて、予後の悪いタイプのIgA血管炎かもしれません A ○ 正答 B × 消化管の血管炎を起こし、下血を起こしうる C × 心電図異常はまれである D × IgA血管炎なら、皮膚生検ではIgAが真皮深層に沈着するので、バツ E × 774さんが言われた通り、膜性腎症のことをイメージした選択肢だと思います おそらく、PAMといえば、膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN)や膜性腎症(MN)と あんちょこに覚えている人をあぶりだすための選択肢と思われます
更新