TOP › 第110回 国試速報掲示板 › B問題 › 110B-48 › 返信先: 110B-48
厚生労働省の思春期早発症の定義にバッチリ合致するように作問されていますし、なんらかの器質的異常を考えたほうがいいのでは?と考えました。 FSH以外の下垂体ホルモンが低いのが気になりましたので、deを選びました。
思春期早発症は女児に10倍多いようですが、 女児=特発性80%・男児=60%器質性のようなので パーセンテージ的にはレアケースになるかもしれませんが。