TOP › 第110回 国試速報掲示板 › B問題 › 110B-46 › 返信先: 110B-46
上腕二頭筋の筋緊張亢進なので、拘縮予防はどちらかといえば肘関節では? 筋緊張亢進と拘縮が対応しないとしても、下肢などにも拘縮予防は必要なのでは? なので、肩関節のみ拘縮予防するのはおかしいと思いbにしました。 また、自発語がない状態で専門家以外が拘縮予防のストレッチしたら危険だとも思いました。