MEC国試速報掲示板
TOP
TOP
›
第110回 国試速報掲示板
›
B問題
›
110B-46
›
返信先: 110B-46
編集
ニックネーム
パスワード
追記だけど、専門知識のない家族に対して積極的にリハをお願いするのはやりすぎてしまう恐れもあるよね さらにいうと、家族に上から目線で「指導」することによって「それはお前たちの仕事だろ!」ってトラブルになる恐れもあるし、マジメすぎる人だと、私生活を犠牲にしてまで(例:会社や学校を休んでつきっきりで)関節拘縮をふせぐためにしちゃう人も出てくると思う。 Brocaの障害は「言いたいことが頭の中にあってもうまく言葉としてしゃべれない」状態だから、麻痺してない左手で文字盤を指すことは可能なはず 頷きか首降りで答えられるのはYESかNOかの限られた質問であるのに対し、文字盤を遣えば「寒い」「苦しい」「体を起こしてほしい」など、細かい要望を患者から引き出せる 家族に積極的に指導がまずいのと、文字盤は有効と思うので、bを支持します
更新