MEC国試速報掲示板
TOP
TOP
›
第108回 国試速報掲示板
›
E問題
›
108E-1
›
返信先: 108E-1
削除
ニックネーム
パスワード
死亡数からまずcdeは除外 若年者は戦後から、高齢者では高度経済成長期あたりをピークに減り続けているもの。結核ですね。風たちぬの映画の通り結核は戦中、不治の病でした。DMが増え始めたのは高度経済成長期以降、日本が裕福になり、欧米食を食べ始めてからですね。 また、現在では新規結核発症者23000人のうち2100人が亡くなっています。80-84歳人口がどれほどかはわかりませんが、仮に全人口の1割だと考えるとちょうど死者数2000人ほどとなり合致します。
削除