MEC国試速報掲示板
TOP
TOP
›
第107回 国試速報掲示板
›
I問題
›
107I-73
›
返信先: 107I-73
編集
ニックネーム
パスワード
国立感染症研究所( http://www.nih.go.jp/niid/images/lab-manual/MycoplasmalPn.pdf )によると、 1.咽頭スワブおよび鼻咽頭スワブ培養法により、M. pneumoniae が分離同定されたとき。 2.抗体検査法の受身凝集反応(PA)によって、ペア血清で47倍以上の抗体価上昇、単一血清では、320 倍以上の抗体価が見られた場合。または、補体結合反応(CF)、によってペア血清で4 倍以上の抗体価上昇、単一血清では、64 倍以上の抗体価がみられた場合。 3.遺伝子検出法でM. pneumoniae のDNA が検出された場合。 とあるので、bかcですかね。長文のくせに結論出ず…
更新